飲食店 カラフルドリンク台湾流行台湾飲食店夢の飲 台北市 幻想的なドリンク!?DREAM COLOR~夢の飲~ 今回は、台北のあるドリンク店で販売されている、驚きのカラフルドリンクを紹介します。お店の名前は、「夢の飲(DREAM COLOR)」といいます。台湾の店名に日本語が使われているのは不思議な感じがします... 2018年7月6日 Nanairo
飲食店 リンガーハットリンガーハット台北民権西路店台北飲食店長崎ちゃんぽん 長崎ちゃんぽんリンガーハットが、台北に2号店をオープン! 今回は、台北市内に新たにオープンした日本の飲食チェーン店、「リンガーハット」を紹介します。ということで、いざ入店。... 2018年7月1日 Nanairo
飲食店 一番美味しい台南牛肉鍋阿裕牛肉湯 感動!台南で1番美味しい牛肉店!?「阿裕牛肉湯」店 今回は、台南市で1番と言っても過言ではない牛肉鍋屋さんを紹介します。 現地では有名ですが、日本人では、まだ知る人ぞ知るお店ですので、知らない方が多いかもしれませね。 どんなお店!?大きな特徴 今回紹... 2018年7月1日 Nanairo
お土産 お土産老街陶器陶器教室 鶯歌老街~陶器で有名な街~ 今回は、台湾の新北市の、陶器で有名な古くからある街。鶯歌陶瓷老街を紹介します。陶器にご興味がある方には、是非訪れて頂きたい街です。この街は、台湾の新北市という地域に古くからある、陶器で有名な街なんです... 2018年6月20日 Nanairo
ホテル フォルモサ101ホテルの選び方台湾B&B台湾のホテル基本情報 台湾ホテルの選び方~何を基準に選べば良いのか?~ 今回は、台湾旅行の際に宿泊するホテルの選び方について紹介したいと思います。いざ台湾旅行で宿泊するホテルを探してみると「数がありすぎて、どのホテルを選べば良いか分からない!」という状況になってしまいませ... 2018年6月17日 Nanairo
飲食店 台湾コスプレ台湾マクドナルド台湾マック台湾マックお得カード 台湾マクドナルドの、コスプレイベント&限定メニューが凄い! 今回のテーマは、台湾のマクドナルド(McDonald's)です。 「マック」や「マクド」という呼び名で親しまれているマクドナルド(McDonald's)ですが、台湾では日本と違ったアイデアでサービスが... 2018年5月13日 Nanairo
アイテム お財布代わりキャッシュパスポートキャッシュパスポートのデメリットキャッシュパスポートのメリット 留学・旅行の命綱となるカード!キャッシュパスポートの特徴 今回は、台湾のみならず、海外210ヵ国(以上)で使用できる「キャッシュパスポート」というプリペイドカードについてです。とても便利だと話題になっているこのカード、一体何がそんなに便利なんでしょうか?... 2018年5月10日 Nanairo
お土産 366色お土産カラフル台南市 台湾のおすすめお土産 夕遊出張所の『366色誕生日塩』 夕遊出張所とは、台湾の南側、台南市安平区にある塩の展示&販売を行っている施設です。366色の誕生日塩がとても有名で、誕生日ごとに色が分かれています。... 2018年5月4日 Nanairo
お土産 CHARM VILLAお土産お茶台北市 おすすめのお土産 CHARM VILLAの『金魚のティーバッグ』 このオススメのお土産、金魚のティーバッグを販売しているお店の名前は、CHARM VILLA(チャームヴィラ)といいます。中国語名は、子村荘園(ズーツンヂュァンユェン:zǐcūnzhuāngyuán)で... 2018年4月23日 Nanairo
各種 交通機関 LCCLCC特徴ジェットスタースクート 台湾行きのおすすめ格安航空会社(LCC) 今回は、台湾へ行く際の、格安航空会社(LCC)を紹介します。 悩んだ時に、是非候補に入れることをオススメしたいのが、格安航空会社です。『LCC:ローコストキャリア(Low Cost Carrier)』... 2018年4月16日 Nanairo
お土産 sunnyhillsお土産サニーヒルズパイナップルケーキ パイナップルケーキおすすめの名店『サニーヒルズ』台北店 パイナップルケーキのおすすめ店。本場のSunnyHills(サニーヒルズ)台北店を紹介します。店内の様子や、アクセス情報も掲載しています。... 2018年4月11日 Nanairo
観光スポット トロッコホウトン世界6大猫スポット台湾の猫 台湾の「猫村」世界6大猫スポット 猫で有名な観光スポットです。「猴硐(ホウトン:hóutóng )」という駅の周辺が観光スポットとなっており、アメリカのCNNニュースで「世界6大猫スポット」に選ばれたことでも有名です。猫好きの方には特... 2018年4月3日 Nanairo